マインクラフトのプレビュー版/スナップショット版のゲームドロップ1.21.5以降で、「サボテンの花」「枯れ草」「低木」「ホタルの低木」「ワイルドフラワー」「落ち葉」が追加されました。
これらのブロックは装飾性が高く、自然の風景をより豊かにすることができます。
工夫次第でさまざまな建築に活かせます。
- 新植物ブロックの概要
- 新植物ブロックで演出する景観のアイデア集
- 新植物ブロックの組み合わせ
マイクラ ゲームドロップ1.21.5以降追加された新ブロック

ワイルドフラワー
「ワイルドフラワー」は黄色と白色の小花の絨毯。
白樺の森や草原に生成される新しい花で、骨粉を使って増やせます。
桃色の花びら同様に1ブロック上に4回敷くことができます。
庭園のアクセントとして使うのに最適です。
落ち葉
「落ち葉」は枯れ葉の絨毯。
森林バイオームで地面に自然生成されます。
桃色の花びらやワイルドフラワー同様に1ブロック上に4回敷くことができます。
紅葉した風景や、枯れた森の雰囲気を出すのに役立ちます。
サボテンの花
「サボテンの花」はピンク色の大きな花。
サボテンの上に確率で咲く花です。
サボテン以外のブロック上にも設置する事ができるので、屋内の装飾にも屋外の装飾にも、活用できる選択幅があります。
枯れ草
「枯れ草」は薄黄色の細い草の束です。
砂漠や荒野(メサ)などの乾燥地帯に生える植物で、背の低いものと高いものの2種類があります。
色味は薄い黄色なので、光源と合わせて設置すると金色の草を表現できるかもしれません。
低木
低木は緑色の葉が茂った低木です。
主に草原バイオームに自生し、自然な景観づくりに役立ちます。
通常の草よりも密度があり、葉ブロックよりも丸みがあるので、庭の寄せ植えなどにも丁度良いかもしれません。
ホタルの低木
ホタルの低木はホタルが周囲を飛び交う低木です。
沼地や水辺に生成されます。
夜になるとホタルが飛び交う演出が見られる特別なブロックです。
光源ブロックでもあるので、ホタルの低木の辺りは、ほんのり明るく照らされています。
幻想的な雰囲気の演出に適していますが、どんなテーマの建築にも合わせやすいブロックなのではないでしょうか。
ドロップコンテンツ 新ブロックを活かした装飾のアイデア
サボテンの花
サボテンの花は大ぶりな花で色も華やか。インパクトがありますので、装飾の主役にもなれます。

- 砂漠のオアシスや庭園に配置し、彩りをプラス
- 別の建材と組み合わせてちょっと風変わりな観葉植物
ワイルドフラワー
ワイルドフラワーは、空間が「ちょっと物足りないな」という時に程よい彩りを加えてくれます。

- 田舎風の村や牧場の周りに配置し、のどかな風景を演出
- 桃色の花びらと合わせて花の絨毯
枯れ草、落ち葉
枯れ草や落ち葉は、詫び錆を感じさせる建築物や景観にピッタリです。

- 廃墟や放棄された村に設置し、寂れた雰囲気を演出
- ネザーラックやソウルサンドと組み合わせて、不気味な地形作り
低木
低木は、それ単体が主役にはなれないもしれませんが、自然豊かな場所の表現や空間の隙間埋めに適していると思います。

- ガーデニングや街路樹の寄せ植え
- 別の建材と組み合わせてちょっと風変わりな観葉植物
- ホビットハウスのアクセント
ホタルの低木
ホタルの低木は、夜間や暗所での風情がありますので、装飾などが無くても単体で植えているだけで良い雰囲気が作れます。

- グロウベリーやランタン等と組み合わせて幻想的な庭園を作る
- 洞窟内に設置し、光る苔やアメジストと合わせて美しい地下庭園
他のブロックと組み合わせて多彩な表現を
「サボテンの花」が睡蓮に
サボテンの花は水中や水上に直接設置できませんが、フェンスやガラス板の上に置くことができます。
水中や周囲の色味と合わせれば、水面に浮かぶ睡蓮のような表現が可能です。左:歪んだフェンス 中央:黄緑色のガラス板 右:トウヒのフェンス
緑色系の色ガラス板を使うと茎の表現として相性が良いと思います。
水中ではなく地上でも一輪咲きの花や多枝サボテンの花として装飾できます。

和風庭園
色々と組み合わせを実験をしていたのですが、和風の庭園とも相性が良いという事に気が付きました。
特に落ち葉やホタルの低木は竹と合わせて植えると中々に風流です。
サボテンの花は上記で紹介した装飾の仕方で、池に睡蓮の装飾として使えます。
まとめ:ゲームドロップ 新ブロックで建築の可能性を広げよう!
マイクラ ドロップコンテンツ1.21.5以降で追加された新ブロック「サボテンの花」「枯れ草」「低木」「ホタルの低木」「ワイルドフラワー」「落ち葉」は、自然や庭園、インテリアや廃墟の装飾に非常に役立ちます。
正式リリースされたら、これらのブロックを活かして、ぜひ自分だけの風景を作ってみてください!
