ゲーム– category –
-
【マイクラ】2025年ゲームドロップ「銅の時代(The Copper Age)」
マインクラフト統合版 2025年の第3弾ゲームドロップのテーマが決まりました。その名も 「The Copper Age(銅の時代)」 9/1テスト用にリリースされました。この機会に銅のコンテンツを体験してみましょう! 【まずはテストプレイ設定】 「The Copper Age... -
Blockbenchの小ネタ(1) モデルのサイズ変更 「スケール」「リサイズ」
この記事は、Blockbenchを操作していて気付いた事、小ネタ、基本操作以外にも覚えておくと便利な機能など、筆者個人のメモとして残していたものを整理がてら記事として紹介していくシリーズです。 Blockbenchを使い始めた人、これからBlockbenchを使おうと... -
【マイクラ統合版】プレビュー 銅のランタン・松明・チェーン・格子
2025年8月のスナップショット「25w32a」で、『マインクラフト』に新たに「銅のランタン」「銅の松明」「銅のチェーン」「銅格子」などの銅系アイテムが追加されました。現在はプレビュー版で体験可能です。 この記事では、それらの銅系アイテムの作り方や... -
マイクラ ゲームドロップ【棚ブロック(Shelf)】
マイクラ(Minecraft)のゲームドロップコンテンツ、最新プレビュー版で追加された「棚ブロック(Shelf)」が注目を集めています。 この棚ブロックは、単なる装飾ではなく、ホットバーのプリセット管理やレッドストーンと連携した便利なアイテム交換機能を... -
マイクラ アドオン制作 Blockbenchでモデリング 4
マイクラのアドオン制作日記も4回目となりました。今日はスポーンルールやドロップアイテムの設定を完成させていきたいです。ただ、ここまで来るともうBlockbenchを使用する機会はなくなりますのでタイトル詐欺になってしまいますね(汗) ですが、モブを... -
マイクラ ゲームドロップ「カッパーゴーレム」「カッパー装備」
2025年のゲームドロップ第3弾がベータ版とプレビュー版でテスト可能になりました。 今回の注目は、「銅」! プレイヤーが召喚できる新モブ「カッパーゴーレム」と「カッパーチェスト」です。 さらに、待望のカッパー装備(武器・ツール・防具)が追加され... -
マイクラ統合版 ゲームドロップ「チェイス・ザ・スカイ」
2025年6月18日、マイクラ統合版に待望の大型アップデート「チェイス・ザ・スカイ」が配信されました。 今回のゲームドロップでは、空を飛ぶ乗り物“ハッピーガスト”の実装や、グラフィックを一新する「バイブラントビジュアルズ」が導入され、プレイ体験が... -
マイクラ アドオン制作 Blockbenchでモデリング 3
前回に続きまして、今回もアドオン制作についての記録を記事にしていこうと思います! 今回は状態と動きに応じた演出です。アニメーションの切り替えに挑戦します。Blockbenchで作成したモデルに対して「水中で泳ぐ」「陸で跳ねる(flop)」「敵対Mobから... -
マイクラ アドオン制作 Blockbenchでモデリング 2
前回のモデリングの記事から大分時間が空いてしまいましたが、続きを書いていきたいと思います。 前回はBlockbenchで作成したモデリングデータをマイクラに導入し、オリジナルMobをスポーンさせるまでの流れをご紹介しました。 今回はその続きとして、「Mo... -
ついに公開!実写映画「マインクラフト/ザ・ムービー」
2025年4月25日、世界中で愛される人気ゲーム「マインクラフト(通称:マイクラ)」が待望の実写映画化を果たし、「マインクラフト/ザ・ムービー」が全国公開されました。 本作は、ゲームの世界観を再現しながらも、豪華キャストと日本語吹替の豪華さで、...