MENU

【マイクラ】2025年ゲームドロップ「銅の時代(The Copper Age)」

マインクラフト統合版 2025年の第3弾ゲームドロップのテーマが決まりました。
その名も 「The Copper Age(銅の時代)」

9/1テスト用にリリースされました。この機会に銅のコンテンツを体験してみましょう!

目次

まずはテストプレイ設定

「The Copper Age(銅の時代)」のテストプレイは『実験的機能』から設定します。『ドロップ3 2025』という機能をONにします。

The Copper Age 「銅ゴーレムと銅チェスト」

プレイヤーが作れる相棒モブ

銅ブロックの上にくり抜かれたカボチャを置くことで召喚できる相棒とチェスト。それが銅ゴーレムと銅チェスト
拠点を歩き回り銅チェストに入れたアイテムを他のチェストに自動で仕分けしてくれるお手伝いさんです。

銅ゴーレム像とレッドストーン活用

銅ゴーレムは時間とともに酸化し、やがて4種類のポーズのいずれかで銅像化
飾りとしても可愛いだけでなく、コンパレーターでポーズごとに異なる信号を出すため、暗号仕掛けや秘密の扉に活用可能です。

銅像は斧でタッチすれば再び動き出すし、ハニカムでワックスがけすれば酸化を防いで永遠に活動可能です。

銅のツール・武器・防具

「Copper Age」では銅製の装備一式が追加されます。

  • 銅の剣
  • 銅のツルハシ
  • 銅の斧
  • 銅のシャベル
  • 銅のクワ

銅は石より耐久性・効率に優れ、鉄より手に入りやすいのが魅力。
さらに、防具はヘルメット・チェストプレート・レギンス・ブーツに加えて、銅の馬鎧フルセットまで登場!

装飾用の銅ブロック

新たな銅建材が追加されます。

  • 銅ランタン
  • 銅の松明
  • 銅チェーン
  • 銅の鉄格子
  • さらに避雷針も酸化するようになりました。

銅ブロックは酸化によって色が変わるため、時間で変化する建築美を楽しむことも、ワックスで輝きを保つこともできます。

シェルフ(棚)

新登場のシェルフブロックは、アイテムを飾ることが出来ます。
1ブロックに3アイテムまで展示可能で、棚を並べれば豪華なコレクションスペースに。

さらに便利なのはホットバー入れ替え機能
レッドストーンで列を動力化すれば、最大9アイテムを一括切り替えできます。

新しい染料アイコン

インベントリ整理の一環として、染料アイコンが刷新されました。
色ごとに形が異なるため、視認性が向上しました。

まとめ

以上が、2025年後半にリリース予定の「Copper Age(銅の時代)」ドロップの内容になります。

  • 銅ゴーレム&銅チェスト
  • 銅のツール・武器・防具
  • 銅ランタンやチェーンなど装飾ブロック
  • シェルフブロック
  • 新しい染料アイコン

正式リリースが楽しみな内容です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次